2014年12月13日土曜日

Xmasツリー作り

12月10日(水)は「Xmasツリー作り」講座を行いました。

講師の先生は北一社学区の女性の会の方々です。
たくさんの先生が来て下さったので、ほぼマンツーマンの状態で教えて頂きました。


大きな松ぼっくりに子どもたちのテンションもあがり、その用意してくれた
松ぼっくりに、好きなように飾り付けをしました。


















様々な色があり、それぞれがこだわりの色使いをしていました。


















先生が持っているツリーはとてもきれいな飾り付けがされていますね。


















先生方は優しく、熱心に教えてくださいました。


















みんなの作品を並べて撮ってみました!!
かわいいツリーができましたね!
今年のXmasはもちろん、来年以降も飾ることができるそうですよ!(^^)!

ツリー作りをしながら地域の方との交流もすることができ、楽しい講座となりました。


今回残念ながら参加できなかった子も、また他の機会に申込みをしてみてください(*^_^*)




北一社小トワイライト  鈴木










2014年12月8日月曜日

ミニ・ミュンヘン(企画)


こんにちは。
北一社トワイライトスクールの鈴木です。

先週の火曜日にミニ・ミュンヘン(企画)の講座を行いました。

よく、「どういう内容なの?」と聞かれますが、本来「ミニ・ミュンヘン」とは
ドイツのミュンヘン市の子たちが小さな町づくりをしながら多くのことを学んでいくものです。
7歳~15歳の子だけでつくりあげる町。

これをトワイライトでも行おうと思います。

3月に1日か2日ほど、プレイルームを小さな町にして、仕事をしたり遊んだり
買い物をしたりと自由に過ごします。

子どもたちだけで企画・準備などをしていきます。

子どもたちで意見を出し合ってどのようなお店を出すか、準備するには
何が必要か、どのように作っていくのか、というようなことを決めます。

今回の講座では、

①名前を「ミニ・ミュンヘン」から「北一社こどもCity」に変更する。

②お店は、花屋さん・銀行・ジュースやさん・あそび場(つり、ゲーム等)・図書館の5つ。

ということが決まりました。

これから、各お店やさんの詳しい内容決めや準備などまだまだ決めることがいっぱい。

低学年が多いトワイライトなので、個々のやりたいこと・やりたくないこと
の主張で話がまとまらなかったり、お店やさんと言ってもイメージがつかめていなくて
すこし難しいところもありますが、この講座を通して友達や異学年の子と
うまくコミュニケーションがとれるようになったり、自分の意見をしっかり持つように
なるなど多くのことを学んでいけたらいいですね!

3月に楽しめるよう、企画・準備を頑張ってほしいな。と思います。


次回は12月26日(金)10時~です。
主にあそび場の内容や、準備をする予定です。

冬休み中なので、たくさんの参加を待っています(^^)




2014年12月1日月曜日

トワイライト交流会

11月29日(土)はトワイライト交流会でした。

蓬莱小、平和が丘小と3校での交流会です。
参加者はなんと、35名・保護者2名の大人数!!
蓬莱小まで歩いて行ったのですが、あいにくの雨の上、移動する時間になったら
雨が強くなってしまいました。
移動中の雨でみんなびしょびしょに濡れて蓬莱小に到着。

北一社は35名もいたので、A・Bの2チームに分かれて蓬莱小・平和が丘小
とトーナメント戦をしました。






















広いコートで、たくさんの友達とドッヂボールができてとても楽しそうでした!!

結果は2位と4位。
相手チームには背の大きくて速いボールを投げる子がいたので、
十分な結果だと思います。毎年勝てていなかったようなので、1勝できて嬉しそうでした(^^)

最後は、3校合同でドッヂボール!

















コートいっぱい人がいてボールが来なくて悲しがっていた子もいましたが、
必死で逃げて汗をかいていました。

今回申込をしていたのに体調不良で来ることができなかった子が何人もいたので、
また北一社でドッヂボール大会ができたらいいですね!


北一社トワイ  鈴木

2014年11月29日土曜日

ストーリーテリング

こんにちは。
北一社トワイライトの鈴木です。

11月22日(土)にストーリーテリング講座がありました。

名東図書館などで活動をされているグループの方に来ていただきました。

今回のお話のプログラムは、

「だれがいちばん兄さんか」
「かさじぞう」
「おそばのくきは なぜあかい」
「あなのはなし」

の4つ。教室のカーテンを閉め、電気を消してお話が始まりました。
いつもと違った環境に子どもたちはワクワク。

4名の方が1つずつお話をしてくれて、子どもたちは食い入るように
話を聞いていたのが印象的でした。


















最後に少し手遊びをして終わりました。
名東図書館では、読み聞かせやストーリーテリングを行っているそうなので、
図書館まで行って話を聞くのも面白そうだなー。と思いました!

2014年11月8日土曜日

防災講座

こんにちは。
北一社小トワイライトの鈴木です。

今日は土曜日ですが、講座がありました!

地域の消防団の方々に『防災講座』を行って頂きました。
三角巾の使い方やAED・心臓マッサージのやりかた、消火器の使い方まで
さまざまなことを教えて頂きました。

三角巾では腕を骨折した時の対処法を学びました。

















上の写真のように固定をすると、より痛みが抑えられるようです。


次は、AEDと心臓マッサージについて学びました。
AEDは消防団の方が使用方法を説明しながら実践してくださいました。














AEDから『電気ショックを行います。離れてください。』
というようなアナウンスが聞こえるとみんな一斉に人形から離れていき、
とても真剣さがうかがえる場面でした。

心臓マッサージの練習もしました。
心臓マッサージは、押す場所や力が大事だということが分かりました。
特に1年生は体重が軽いため、なかなかうまくいきません。4年生にもなると
コツもつかみ、上手にできていました。















最後は外に出て消火器の使い方を教えて頂きました。
子どもたちは訓練用の水の入った消火器で練習をしました。
とても上手にできていました。














消防団の方が本物の消火器を使ってみせてくれたりもしました。
















今日はさまざまなことを学びましたが、このようなものが
活躍することがないのが一番いいのかな。と思いました。




いつもの講座の無い土曜日と違い、たくさんの子どもたちがきてくれて
とても活気がありました!(^^)!

ボランティアで来ていただいた消防団の方々、ありがとうございました。




11月は他にも、22日(土)のストーリーテリングや
29(土)のトワイライト交流会があります。
たくさんの子に参加してもらえるともっと楽しい講座になりそうですね!!


2014年10月25日土曜日

エンジョイイングリッシュ講座

こんにちは。
北一社小トワイライトの鈴木です。

10月21日(火)に行われたエンジョイイングリッシュは、
数字やハロウィンのことを学ぶことができました。

最初は1年生しかいなかったため、数字の英語を教えてもらいました。

2年生以上が来てからは、ゲームをしました。
内容は、じゃんけん列車のようなものでしたが、
ハロウィンのことを学びながら行いました。

・witch(まじょ)
・blackcat(くろねこ)
・ghost(おばけ)
・pumpkin(かぼちゃ)
・skeleton(がいこつ)

など、ハロウィンに関係のあるもののカードを
1人1枚持ち、ゲームがスタートします。
CDの音楽に合わせて歌いながら歩きます。


先生が音楽を止めたら、相手を決め『I'm witch』 『I'm blackcat』などと自分の持っているカードで自己紹介。




その後、じゃんけんをして勝った人の後ろに付き最後まで先頭の子が勝ち!!というものでした。


座って学ぶことが苦手な子でも楽しく英語を学ぶことができ、
終わるころには「もっとやりたい!」という声もありました。


張り切ってじゃんけんしている姿がとてもイキイキしていました。


2014年10月18日土曜日

香りに親しもう

10月17日(金)に、第3回目の香りに親しもうの講座を行いました。

今回は、紙粘土を使った磁石作りをしました。

まずは香りについて学びます。
先生が、
「みんながくさいと思う臭いってどんな臭い?」
と質問すると、
「う○この臭い!!」や「靴箱に臭い!!」といった意見があり、笑いもおきました。
次は、
「いい匂いはどんな香り?」
という質問には、
「ぶどう」「レモン」「ピーチ」など、果物の香りや「せっけんの匂い」
などといった答えが出てきました。みんなそれぞれ好きな匂いが違ったようです。

















アロマオイルと、本物の匂いの嗅ぎ比べもしました。
本物のライムの匂いを嗅いでみる。

















ライムは、なめてみる子もいました。
「すっぱーい!!!!!」
「でも、おいしいよねー。」
と、1年生が楽しそうに話していました。

















紙粘土にオレンジの香りのオイルが垂らしてあり、練りこむところから開始です。
袋の中でよくこねてから、好きな形を作ったり、型抜きをして飾り付けをしたりしました。
先生が作ってくれた見本は、おにぎりやたこやき、ホットドックなどがあり、
とてもリアルに作られていて感動しました。

2年生の子は、先生の見本からヒントを得てハンバーガーや大トロのお寿司を
作っていたり、3年生の子は、家族の顔を作っていました。

















早くできた人から裏に磁石を付け、色を塗ったら完成です。
型抜きだけではなく、先生が用意してくれたビーズや飾りを貼りつけたり、
色も工夫していたり、とてもいいものができていました。



北一社トワイライト

鈴木





2014年10月4日土曜日

〇〇ボックス(環境マーク)


9月27日(土)に○○ボックス講座を行いました。

今回は『環境マーク』について学びます。

以前、『トレイ君のぼうけん』という講座で少しだけ
環境マークについて学びました。
今回は、それをもう少し深めます。


○○ボックスという講座名なので、箱を使って学びました。

















箱を組み立てたら並べてみて、
(知っているマーク)(知らないマーク)に分けました。



















(知っているマーク)については1人1つ、
みんなに何を意味しているものなのか説明をしました。
(知らないマーク)については先生が教えてくれましたが、
大人でもわからないマークがいくつかありました。


先生の話を聞いて、なぜ『環境マーク』があるのか
ということを少しでも理解できたかな・・・


北一社小トワイライト
鈴木



お仕事講座(本成寺)

こんにちは。
北一社小トワイライトの鈴木です。

9月24日(水)に近くにある本成寺へおじゃましました。

お仕事講座ということで、住職さんはどんな仕事をしているのか
話を聞いたり、体験をさせて頂きました。

















お坊さんになるには、試験や修行が必要ということでした。
修行はとても過酷で大変だということを知り、
「ぼく、お坊さんになれない!」
と言っていた子もいました。笑

住職さんは、朝子どもたちが学校へ行く時間帯に、“うちわだいこ”
というたいこをたたきながらお経をよむそうです。
子どもたちも、そのうちわだいこをたたかせてもらいました。

















初めて触った子が多く、真剣な顔つきで住職さんのマネをしながら
たいこをたたいていました。


住職さんのお仕事の内容を知れたり、お経をよんでどんなことを
願っているのかを知ることができました。
とてもいい経験になったと思います。


「本堂は仏様の住んでいるところで、本堂に入ることができるのは仏様だけ。
みんなも本堂に入っているから、みんな仏様なんだよ。」

と、住職さんはおっしゃっていました。
この言葉がしっかり子どもたちに届いていればいいなぁ。
と思いました。



2014年9月20日土曜日

香りに親しもう

こんにちは。
北一社小学校トワイライトスクールの鈴木です。

9月19日(金)に、「香りに親しもう」講座を行いました。

内容は ・ ・ ・ ?

消臭剤作りです。

人気の講座なのか、予想を超える人数で驚きました!



先生が用意してくれたカップの中に入っているゼリー状のものに、

食紅で色を付け、

①青・黄・赤・緑から好きな色を選び




















②食紅を入れたら、まぜまぜ・・・

















精油で香りをつけます。


③好きな香りを選ぶ

















今回は、オレンジ・ローズマリー・ペパーミント・しょうが
の4つの香りから選びました!


④精油の香りが強すぎたのか、「臭い!」と言いながらも選ぶ



















⑤精油を垂らしてからもまぜまぜ・・・


















最後に、シールやペンで飾り付けをして完成です(^^)


⑥シールも選べます



















4年生の男の子に、「家のどこに置くの?」と質問したら、

「お母さんに内緒であげる」と、素敵な答えが返ってきました!

お母さんに喜んでもらえたかな?



さて、先生が用意してくれた“ゼリー状のもの”は何だったのでしょうか?
(答えは、一番下に書いておきますね。)


来月は、紙粘土をつかって講座を行って頂けるようです。


お楽しみに!!











































“ゼリー状のもの”
の答えは・・・

保冷剤の中身

でした(^^)
お家でいつも捨ててしまいがちな保冷剤ですが、
中身は消臭剤にもなるので、また家でも作ってみてください。






2014年9月13日土曜日

音楽かんしょう会

9月5日(金)に大学生のサークルに来ていただき、
「音楽かんしょう会」という講座を行いました。
































演奏してくれた曲は、
①名探偵コナンのテーマ曲
②スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
③銀河鉄道999
でした。

手拍子をしながら楽しそうに聴いていました。





































続いて、楽器紹介です。
名前を当てたり、どんな音がするのか実際に聴いてみたり。
知っている楽器や初めて見る楽器などあり、学生さんの話を興味深く聞いていました。


















これだけでは終わりません。
まだまだ、子どもたちが楽しめるようなものが待っていました!!

それは・・・

















マラカスづくりです。
簡単に作り方の説明を聞いて、作業開始!


好きな大きさや色の石・ビーズを選び、テープでとめてもらった子から飾り付けをします。

飾り付けには、子どもたちが好きなシールがいっぱい!(^^)!
シールを貼って、自分で絵を描いて、自分だけのマラカスが完成です!!


































マラカスができたら、そのマラカスを使って演奏に参加してみましょう(^-^)
今度は、ミッキーマウスマーチにあわせてシャカシャカ、ガチャガチャ振ります。



































みんな楽しそうにマラカスを振って、自分の作った音を楽しんでいるようでした(^^)

この講座は、イベントのようなものだったので、また行って頂けたらいいなと思いました。


北一社トワイライトスクール

鈴木